MacでWindows8
						この度MacのBootcampドライバーがアップデートされ、Windows8がインストール出来る様になりました。ただ、Macの場合ディスプレイがタッチパネルではないので、全てを体験する事はできません。デスクトップのアイコ … 
	 ▶ 続きを読む
さよならAcrobatReader
						AppleのOSを使っている人はSafariでブラウジングしている方が多いと思う。近頃AdobeとのFLASH紛争も終わった所だが、もうひとつ事件が起こっている。アップルが開発したSafariとAcrobatReader … 
	 ▶ 続きを読む
LEDテープライト
						久しぶりの店舗仕事です。 表看板の照明と店舗内の間接照明をLEDテープライトにて施工しました。最近のLEDは色温度も本当の電球にだいぶ近付きましたので違和感無くほぼ統一できています。LEDのテープライトは薄いためどの様な … 
	 ▶ 続きを読む
iPhone4sでdocomo
						近頃流行っている脱獄なしでdocomoのSIMを利用できるGPPってのを手に入れた。説明書通りやってみると左のスナップショット通りdocomoの電波を掴んでる。あとはAPNの設定などを行えば、SoftBankのiPhon … 
	 ▶ 続きを読む
BootCamp+Windows7の落とし穴
						OSXも10.0から始まってもう数年。最初は無堅牢なOSもそろそろ堅牢になってきた。近頃APPLEの製品を持っているユーザーに出くわす事もしばしば。ただ、近頃のユーザーは答えを欲しがるが経過を無視する事が多い。そんな中と … 
	 ▶ 続きを読む
RTX810
						RTX810をなぜ使うか? 1.すべてのポートがギガビット対応している。 2.VPNのアルゴリズムが優れており通信速度が速い。 3.アライドやシスコに比べると価格が安い。 4.表示が日本語なので分かり易い。 5.障害が少 … 
	 ▶ 続きを読む
BOSEヘッドセット
						BOSEのマイク付きモバイルヘッドセット。このステレオハンズフリーは衛生的な問題も有り、試聴している所が無いのですが音質は抜群です。値段も見ずに何となく手につかんでレジに並んで見栄で買った物ですが重宝しています。アンドロ … 
	 ▶ 続きを読む
出ました!新しいMacBookPro
						とうとう発表されました。 新しいMacBookPro。 Retinaディスプレイ搭載で解像度は2,880×1,800と視野角も広くクリエーターには良い環境となる。また、今回のMacBookProから光学式ドライブ(DVD … 
	 ▶ 続きを読む



