Panasonic BBシリーズ ポジション設定

パナソニック製ネットワークカメラの設定にお困りの方多数いらっしゃると思います。WAN経由でのカメラ設定となるとEasySetupではカメラアドレスが表示されず、基本設定もできません。一部のサイトではIEモードで行う等の技 … 
▶ 続きを読む


iPhoneの通話不良について

SIMフリーiPhone11Proを使って2ヶ月。最近アップデートが行われてからどうも調子がおかしい。まれに通話は切れるし、音声が宇宙語みたいに聞き取れなくなる。どうも4GLTE回線のデータをデコードする際、ビットずれが … 
▶ 続きを読む


YAMAHAリダイレクトの問題

YAMAHAのRTXシリーズルーターを設定するとき、Macだとブラウザーが標準でSafariとなっています。SafariでRTXのGUIへアクセスすると”ページを開けません” って表示が出て、表示を拒否される。でも、リロ … 
▶ 続きを読む


Canonネットワークカメラ

パナソニックの設定がInternetExplorerに依存しているのでキャノンのネットワークカメラに変更していこうとテスト機を導入。 定価も同じ99,800円。キャノンのネットワークカメラはGoogleChromeにて初 … 
▶ 続きを読む


BB-HNP17のファームが出ています

BB-HNP17のバージョンが今年3月に更新されています。まだ更新されていない方は更新されることをお勧めいたします。


YAMAHAルーターでのSIP-NAT

YAMAHAルーターRTX810にてVoIPアダプターを設置する際にSIP-NATを設定しないといけないって事に気が付いたので、備忘録として記録しておこうと思う。大抵のVoIPアダプターはユニバーサルプラグアンドプレイ機 … 
▶ 続きを読む


RTX810後継モデル

VPNルーターであるRTX810の後継機種でRTX830が発売された。このモデルはRTX810から大幅に性能が変更されています。まず、GUIでの接続確認やエラー表示、ヤマハ関連製品のツリー表示などグラフィカルに表示してく … 
▶ 続きを読む


半年ぶりのポスト

半年ぶりのポスト。個人情報保護法や情報漏洩の観点により、世間のSNSの動きを少し観察してみた。取り敢えず、作業の場所や方法については、クライアントにとって機密情報である場合があり、少々掲載を控えることにした。 ということ … 
▶ 続きを読む


ヤマハRTリビジョンアップ

ヤマハルーターにてVPNの切断や回線の速度低下を体感されている場合、ファームウェアーが古い場合があります。この場合ルーターのリビジョンアップを行うと改善される事が多々あります。 下記のサイトにリリースノートが有りますので … 
▶ 続きを読む


WAPM-1166Dで500m

カンテック株式会社より依頼を頂いて、長浜市のY社に500m程度の中距離無線設備を設置させて頂いた。無線機器はバッファロー社の物を使い、ネットワークカメラで駐車場の監視を行いたいとの事で、Panasonic社のBB-SW1 … 
▶ 続きを読む


お買い物はamazonで

アーカイブ