古今東西
GPPでdocomoデビュー

GPPを使ってiPhone4Sをdocomoバンドにしてみた。 もともとこのサイズのSIMはドコモでいうクロッシー回線4GLTEなのですが、GPP+iPhone4Sだと3G専用となります。この端末、元々のキャリアはソフト …
▶ 続きを読む
MacでWindows8

この度MacのBootcampドライバーがアップデートされ、Windows8がインストール出来る様になりました。ただ、Macの場合ディスプレイがタッチパネルではないので、全てを体験する事はできません。デスクトップのアイコ …
▶ 続きを読む
さよならAcrobatReader

AppleのOSを使っている人はSafariでブラウジングしている方が多いと思う。近頃AdobeとのFLASH紛争も終わった所だが、もうひとつ事件が起こっている。アップルが開発したSafariとAcrobatReader …
▶ 続きを読む
iPhone4sでdocomo

近頃流行っている脱獄なしでdocomoのSIMを利用できるGPPってのを手に入れた。説明書通りやってみると左のスナップショット通りdocomoの電波を掴んでる。あとはAPNの設定などを行えば、SoftBankのiPhon …
▶ 続きを読む
BootCamp+Windows7の落とし穴

OSXも10.0から始まってもう数年。最初は無堅牢なOSもそろそろ堅牢になってきた。近頃APPLEの製品を持っているユーザーに出くわす事もしばしば。ただ、近頃のユーザーは答えを欲しがるが経過を無視する事が多い。そんな中と …
▶ 続きを読む
BOSEヘッドセット

BOSEのマイク付きモバイルヘッドセット。このステレオハンズフリーは衛生的な問題も有り、試聴している所が無いのですが音質は抜群です。値段も見ずに何となく手につかんでレジに並んで見栄で買った物ですが重宝しています。アンドロ …
▶ 続きを読む