気を付けよう青と緑

先日レノボのPCがシャットダウン後チェックディスク連発によるOS起動不能に陥った。色々と調べてみるとHDDに問題がある様だ。内臓ドライブはWD製。 ラベルの色が緑と青にはintelliparkという機能が搭載されており省 … 
▶ 続きを読む


RTX1210のアカンとこ

先日RTX1210を設置する際に、不適切なconfigが出来上がったので記載しておこうと思う。プロバイダー情報をGUIで入力し、接続を完了します。その後ルーターのアドレスを変更し、VPN設定を書き込みます。すると、フィル … 
▶ 続きを読む


ネットワークカメラシステム

ネットワークカメラを2台まで設置するなら、SynologyのNASが最適。また、ルーターをヤマハに選定すればネットボランチDNSサービスを利用してスマートフォンやPCから遠隔監視ができる。そりゃ固定IPに越した事は無いが … 
▶ 続きを読む


滋賀産の良い物#2

ナノダイヤって初めて聞いたけど、こんな製品が世の中に販売されているなんて知らなかった。WEBページを見ると使用例は沢山掲載されています。オールマイティは1本9800円と高めですがそれなりの仕事をしてくれます。類似品もたく … 
▶ 続きを読む


滋賀産の良い物#1

今回は竜王町のシステム屋さんが開発販売されている”aFAX”なる便利な品を紹介します。この機械はFAX受信をPDFに変換してメールで送信してしまうというマシン。写真は勝手に借用しています悪しからず。aFAXがあれば無駄な … 
▶ 続きを読む


近すぎるだろ?久しぶりの投稿

新築現場で電線保護しているのですけど、全然役に立ってない様な気が・・・大体他人の敷地ギリギリに電柱立てる必要があるのでしょうか?もう少し考えてほしいものです。


PanasonicBBシリーズ壁掛専用金物

専用金物、実際に設置してみるといい感じになった。徳島県のクリーニング業をされている株式会社セルフさまに第1弾を設置させて頂きました。BB-ST165Aなどのスクエア型も考えたのですが、ズーム倍率を考えると、こちらの方が使 … 
▶ 続きを読む


RTX1200PPTPの設定

RTX1200&RT57i&NVR500のルーター群でPPTPネットワークを組んでみた。当初IPIP-VPNで設定されていたネットワーク。RTX1200のコンフィグを見てみるとどうもおかしな所が数ヶ所ある … 
▶ 続きを読む


YAMAHA魔法の呪文

ヤマハルーターを設定するにあたり、ログインパスワードがわからない場合が多々ある。こんな場合はシリアルポートにPCを繋いでログイン時にw,lXlmaと呪文をかけるとログインできる。この後、login passwordコマン … 
▶ 続きを読む


パナBBシリーズ共通壁面金物

ネクステージ株式会社に無理言ってBB-SC364/BB-SC382/BB-HCM58Xシリーズ専用壁面取付け金物をステンレスで作ってもらった。今まで販売されている製品は外部化粧カバーがつかないタイプが多かったので、今回オ … 
▶ 続きを読む


お買い物はamazonで

アーカイブ